![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6月30日 年間第13主日 |
|
☆++☆++☆++☆++☆ 今週の言葉・道しるべ ☆++☆++☆++☆++☆ |
||
恐れることはない。ただ信じなさい。 (マルコ5・36) |
||
☆ 第22回 聖書愛読運動について ![]() 聖書に親しむ運動の一環として2003年度に「聖書愛読マラソン」として始まり、「聖書愛読運動」に名称が変わった第9回から今年で22回目を迎えました。主催の大司教区評議会は、この運動が聖書に親しむ開かれた心を生み出し、神との出会いを実現してくれる糧となることを願っています。 浦上小教区では、各主日のミサ前に、当日の福音の箇所を全員で朗読することになりました。出来るだけ自分の聖書を持参してください。7月7日の各主日のミサ(6日19時ミサ)から、来年の2月28日までの取り組みとなります。 ◇ 聖ペトロ使徒座への献金について 172,494円の献金が集まり、教区本部に送金しました。ご協力ありがとうございました。 ◇ 小神学生のミサ参列について 本日の7時半のミサに、長崎カトリック小神学院の神学生が参列します。ミサの司式は院長のナム・シジン神父様です。神学生、召命促進のためにお祈りください。 ◇ 主日のミサにおけるヴァイオリン演奏について 和歌山信愛高校を卒業後にウィーンで学び、外国のオーケストラで活動中のカトリック信者、徃住惠未(とこすみめぐみ)さんが、7日(日)9時半ミサ中とミサ後に演奏してくださいます。 ◇ フレノ会総会について 来週7日(日)9時半のミサ後、信徒会館にて行われます。会員の皆様の参加をお願いします。 ◇ 壮年会・女性部主催のバーベキューについて 7月14日(日)9時半ミサ後、女性部と壮年会にて信徒会館清掃が行われます。その後、交流会として司祭館前にてバーベキューを行います。誰でも参加できますが、食材準備のため司祭館受付にて申込をお願いします。参加費500円です。 ◇ 帰天 6月23日(日)に長崎信愛修道院の小さき花のテレジア・シスター片岡ミヨ子さん(89歳)が亡くなられました。永遠の安息をお祈りください。 |
||
![]() *歴史委員会定例会議(9時30分ミサ後 司祭館) |
||
![]() *福者ペトロ岐部司祭と187殉教者(6時 聖堂) |
||
![]() *初金ミサ 女性部担当地区:上野1・2(10時 被爆マリア小聖堂) *十字架の道行(19時 聖堂) |
||
![]() *評議会(第2回バザー実行委員会・マリア館建設委員会:19時 信徒会館) |
||
■ 7月7日(日) 9時30分ミサ 聖書朗読委員当番 藤田 仁さん 深堀 暁美さん |
||
■ 7月7日(日) 18時30分ミサ典礼当番 中村 俊介さん |
||
■ 教会境内駐車整理当番 7月6日(土) 浦川 洋市さん 丸尾 千草さん 7月7日(日) 森田 優子さん 深堀 久幸さん |
||
「今週のお知らせ」をメールで送信します。 申し込みは urakami_kouho@outlook.jp へ |