![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4月13日 受難の主日(枝の主日) |
|
☆++☆++☆++☆++☆ 今週の言葉・道しるべ ☆++☆++☆++☆++☆ |
||
父よ、わたしの霊を御手にゆだねます。 (ルカ23・46) |
||
☆ キリストの受難・死・復活を最も荘厳に記念する 「過越の聖なる三日間」と「復活祭」 17日(聖木曜日) 19時 ・洗足式が行われます。 ・ミサ後に小聖堂において聖体礼拝が行われます。 小聖堂に入れない方は自席にてご参列ください。 ・17日~19日の司式は中村大司教様 18日(聖金曜日) 19時 ・主の受難(大斎・小斎) 14時にルドビコ像前を出発する十字架山までの行列を行い、 15時に十字架の道行が行われます。 積極的に参加してください。聖堂でも15時から十字架の道行を行います。 19日(聖土曜白) 19時 ・「光の祭儀」が行われ、ローソクを用います。各自ご持参をお願いします。 ・復活の卵をお受け取りください。 20日(日) 7時半と9時半 復活祭 ・復活の卵をお受け取りください。 (6時と18時半はありません) 一年で最も大切な典礼への積極的な参加をお願いします。 ☆ 被爆マリア聖堂・「原爆死没者銘鈑」への追加記載申込について 原爆投下時、当時の浦上小教区の信徒で、被爆されて亡くなられた方々の銘鈑への追加記載はこれまで4回行われました。今回、5回目の追加記載の申し込みを受付けます。 希望される方は、詳細を司祭館受付にて確認し、お申込みください。 ☆ 2027年WYD(世界青年大会) ソウル大会の十字架およびイコンの日本国内巡回について ワールドユースデイソウル大会のシンボルである「救いの十字架と聖マリアのイコン」が4月27日~5月11日まで日本国内を巡回することになりました。 長崎教会管区(九州と沖縄地域)では、4月29日(火・祝日)の13時半から16時半、旧福岡カトリック神学院にて下記のプログラムが行われます。 第一部:十字架を担ぎ運ぶ 第二部:ミサ(主司式:中村大司教) 青年主体のプログラムですが、一般信徒の参加も可能です。 ☆ 『青年のための聖年巡礼ウォークin大崎2025』のご案内 日時:5月4日(日)13時~5日(月)17時 場所:佐世保大崎教会 対象:青年男女 参加費:2千円 持参品: 祈祷書、ロザリオ、ベール、筆記用具、カッパ、洗面用具、 ウォーキング゙に適した服装(運動着、運動靴)、保険証、寝袋 集合場所: 大崎教会13時(大司教館から出発の参加者は11時に集合) 中込締め切りは4月27日 参加希望者は司祭館受付にて申込を! ☆ 雲仙殉教祭バス巡礼参加者募集 開催日:5月18日(日) 募集期間:4月13日から5月4日(日)まで 内容: 9時に浦上教会下出発、13時殉教祭記念ミサ(雲仙メモリアルホール) ミサ後、雲仙地獄まで巡礼 行程: 日帰り・全行程貸切バス利用(昼食弁当・お茶用意します) 参加費: 1500円(小学生以下無料)司祭館で受付けます。 ※ご家族・ご友人とのご参加 お待ちしています。 信徒使徒職委員会 ◇ 「受難の主日」について 本日は受難の主日(枝の主日)です。ミサの前半で主のエルサレム入城の記念の典礼が行われます。 この典礼のため、11日に枝の準備をされた方々のご奉仕に感謝を申し上げます。 ◇ 復活徹夜祭でのキリスト教入信の秘跡について 19日の復活徹夜祭において、堀祥太朗(ホリショウタロウ)さんが洗礼と聖体の秘跡(堅信は来年1月)を受けられます。お祈りをお願いします。 ◇ 第11回「みなで聖歌を歌う集い」について 20日(日)14時より城山教会聖堂にて開催。参加費200円で、どなたでも参加できます。 ◇ 主日のミサ参加における駐車について 4月の一か月間のみ、許可書がなくても駐車可能とする試用期間を実施しています。「車を利用しなければミサ参加が困難な方が優先」という原則をご理解いただき、ご協力をお願いします。 ◇ カテキスタ養成講座基礎コースについて カテキスタになりたい方、勉強をしたい方は、4月20日までに主任司祭にお声掛けください。 |
||
![]() *在世会定例研修会(10時30分 司祭館) *歴史委員会定例会議(9時30分ミサ後 司祭館) |
||
![]() *司祭の日・聖香油ミサ(10時30分 聖堂) |
||
![]() *聖木曜日・主の晩餐(19時 聖堂) *聖体礼拝(ミサ後 被爆マリア小聖堂) |
||
![]() *聖金曜日・主の受難(大斎・小斎) *十字架山への巡礼(14時 ルドビコ像前) *十字架の道行(15時 十字架山) *教会での十字架の道行(15時 聖堂) |
||
![]() *聖土曜日・復活徹夜祭(19時 聖堂) |
||
![]() *復活祭「愛の募金」(各ミサ前後 聖堂前等) |
||
![]() *復活の主日・ミサ:7時30分・9時30分 (6時と18時30分はありません) |
||
■ 4月20日(日) 9時30分ミサ 聖書朗読委員当番 評議会本部 |
||
■ 4月20日(日) 18時30分ミサ 典礼当番 ミサはありません |
||
■ 教会境内駐車整理当番 4月19日(土) 藤田 仁さん 森内 省二さん 4月20日(日) 浦川 洋市さん 橋本 彰さん |
||
「今週のお知らせ」をメールで送信します。 申し込みは urakami_kouho@outlook.jp へ |